【トレード日記】レントラックス(6045)急騰で利確!+25,900円

 株主優待を実施している株を、権利確定日前に利確するか、優待を貰ったあと売却して小銭稼ぎを試行中! 今回は「株主優待+高配当」で人気のレントラックス(6045)のトレード記録です。 結果は+25,900円の利益確定。反省点と学びを残します。


PVアクセスランキング にほんブログ村
目次

銘柄概要:レントラックス(6045)

  • 業種:サービス業(成果報酬型広告/クローズドASP)
  • 上場:2015年
  • 株主優待:デジタルギフト券 5,000円相当(年2回/3月・9月)
  • 配当実績(2025年)
  • 3月:23円/株
  • 9月:12円/株
  • 総合利回り:約12.1%(配当+優待換算)

👉 高利回りで「優待+配当」のおいしい銘柄です。


今回のトレード詳細

  • 購入:2025年7月14日
     1,116円 × 100株(たまたま、優待利回りのよい銘柄を探していて見つけ購入)
  • 材料:8月14日 好決算発表
     経常利益進捗率35.4% → 市場予想を上回る
  • 株価の動き:翌15日に株価急騰
     前日比+12% → 1,408円まで上昇
  • 売却:2025年8月15日
     1,375円 × 100株(指値約定)

最終損益:+25,900円(税引前)


良かった点 ✅

  • マイルール(+20%で利確/▲10%で損切)を守った
  • 好決算の翌営業日の急騰をしっかり利益にできた
  • 株主優待に目を奪われず、値上がり益を優先できた

反省点 ⚠️

  • 指値を1,375円に設定 → その直後に1,408円まで上昇
  • 急騰局面では「指値」より「成行」で柔軟に売却判断すべきだった

学び ✍️

  • 高利回り株でも、短期の決算トレードは優待より値幅取り優先でOK
  • 決算→急騰→出来高増の流れは、素直に利確すべき
  • 次回は「指値に固執せず、相場の勢いを見て対応する」ことを意識する

トレードサマリー

項目内容
銘柄レントラックス(6045)
業種成果報酬型広告サービス業
購入価格1,116円(2025/7/14)
売却価格1,375円(2025/8/15)
損益+25,900円
優待・配当なし(権利確定前売却)
学びポイント急騰局面は柔軟な売却対応

以上、レントラックスのトレード記録でした。
次回も「利確・損切のルール」を守りつつ、冷静にトレードしていきます。

余談ですが、私は休日朝に豆を挽いて淹れるコーヒーが大好きです。愛用しているのはタイムモアのコーヒーミル、おススメです。


 ランキング参加中です。気が向いたらボタン押してください。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味は、貯金と貯筋のアラフィフのヘビ
・小遣い投資でレバナス・SOXL投資中、トランプ関税で爆損。
・筋トレは毎日宅トレと、2日おきにジム通いで、シックスパックを目指し中
・愛読の漫画は、キングダム・ジャイキリ・カイジ・紛争で八田 etc

コメント

コメントする

目次