JR東日本の新幹線をよく利用するのでビューカードを利用しています。 加えて、通常使いで1%と高還元率ポイントが付くカードも保持しています。 カードを複数管理するのは面倒ですが、ポイント獲得の魅力も捨てがたく、どのようなカード利用方法が最適か研究しました。
カードが一杯あると、どう使い分けすればいいか
分からなくなってくる・・・
主な保有クレジットカード
年齢とともに、色々な必要や誘惑にかられて増え続けるクレジットカード。 その中でも、主なカードは、以下の通りです。
- ビューゴールドカード
- 大人の休日倶楽部ミドルカード
- ペイペイカード
- 楽天カード
ビューゴールドカードの概要
JR東日本のビューカードの中で最上位に位置するゴールドカードです。 年会費は高いですが、えきねっとで切符を買うと10%もポイントが付きます。
- 年会費11,000円
- えきねっとで切符購入時、10%ポイント
- 通常使いのポイントは1,000円につき5ポイント(還元率0.5%)
- モバイルスイカのチャージは還元率1.5%
- 年間100万円利用で5,000ポイント
大人の休日倶楽部ミドルカードの概要
JR東日本のサービスで満50歳以上が入会できるカードです。 常に5%OFFで切符や、更に年に数回JR東日本管内で5日間乗り放題券も買え、超お得です。
- 満50歳~64歳で入会可能
- 年会費2,624円
- JR東日本とJR北海道のきっぷが何回でも5%割引
- 通常使いのポイントは1,000円につき5ポイント(還元率0.5%)
- モバイルスイカのチャージは還元率1.5%
- 年間100万円利用で2,750ポイント ただし、SUICA、えきねっと利用は対象外
ペイペイカードの概要
ペイペイに紐づけ可能なカード。通常使いでも還元率1%、ヤフーショッピングサイトでの買い物は、さらに還元率が良いです。
- 年会費なし
- 電子マネーペイペイに紐づけ可能
- ヤフーショッピングでの買い物が200円につき10ポイント(還元率5%)(期間未定)
- 通常使いのポイントは200円につき2ポイント(還元率1%)
楽天カードの概要
楽天証券で投資信託を定期買い付けるとポイントが付くカード。 通常使いでも還元率1%、楽天サイトでの買い物は、さらに還元率が良いです。
- 年会費なし
- 楽天証券で投資信託(オルカン)積立で使うと還元率0.5%
- 楽天市場での買い物が100円につき3ポイント(還元率3%)
- 通常使いのポイントは100円につき1ポイント(還元率1%)
カード利用方針
カードを複数使うと以下のような不便があり、極力通常使いするカードは減らしたいと思っています。
- カード自体を持ち歩くのが面倒
- 支払い額の管理するのが手間
- ポイントが付いても、日々チェックしないと期間限定ポイントを失効させてしまう
- 複数カードのポイントがあると、交換するのに手間で端数ポイントがもったいない
「還元率」×「交換率」
通常使いの際に付くポイントについて、「還元率」と「交換率」を比較しました。
- 還元率が一番高いのが、ビューカードをSuicaにチャージして使う方法で1.5%
- 交換率が一番良いのが、えきねっとで約15,000円新幹線切符を12,110ポイントで交換する方法で1.2円/P
カード | 還元率 | 交換率(利用方法) |
ビューゴールドカード 【ビューカード】 | SUICAチャージ 1.5% カード直接で利用 0.5%※1 | 1.2円/P※3(新幹線切符) 1円/P (Suica) |
大人の休日倶楽部ミドル 【ビューカード】 | SUICAチャージ 1.5% カード直接で利用 0.5%※2 | 同上 |
楽天カード | 1.0% | 1円/P(楽天市場他) |
ペイペイカード | 1.0% | 1円/P(ペイペイ他) |
- ※1 利用特典あり:年間100万円利用で5,000ポイント
- ※2 利用特典あり:年間100万円利用で2,750ポイント
- ※3 えきねっとで約15,000円新幹線切符を12,110ポイントで交換
100円カード利用した結果得られる価値を円換算した指標『「還元率」×「交換率」』を算出しました。 ビューゴールドカードが一番高く、100円カード利用で1.8円分利益があります。 100万円利用すれば5,000Pも加算されるので、さらにお得です。ビューカードの中でも利用特典が高いビューゴールドカードに集中させることが良いと思います。
カード | 「還元率」×「交換率」 |
ビューゴールドカード | 1.8 ※1 |
大人の休日倶楽部ミドル | 1.8 ※2 |
楽天カード | 1.0% |
ペイペイカード | 1.0% |
その他のカード利用方法
ビューゴールドカードを集中して使用することとし、他のカードの少額ポイントは手間なく使えるよう検討しました。
大人の休日倶楽部ミドルカードは、ビューカード全体でポイント管理できるため、ビューゴールドとポイントが合算され特段の手間はかかりません。 楽天カードとペイペイカードは自動的にポイントが消費される設定にしておけば、日常的に消費でき手間がかかりません。
カード | 手間ないポイント利用方法 |
大人の休日倶楽部 | ー(ビューゴールドと合算) |
楽天カード | 投信積み立て購入時に自動的にポイント消費 |
ペイペイカード | スマホ決済サービス・ペイペイ時に自動的にポイント消費 |
(参考)SUICAを利用できない決済では
SUICAを利用すれば、100円カード利用で1.8円分利益がありますが、ネット購入や一部店舗ではSuicaが使えません。 Suicaが利用できない買い物を月3万円、年間36万円と仮定し獲得ポイントを比較しました。 高い年会費を払っている甲斐もありビューゴールドカードが6,600ポイント獲得でき、Suica以外利用でも断然オトクです。
年間36万円利用すると | 備考 | |
ビューゴールドカード | 5,000ポイント 1,8000ポイント | 100万円利用特典※2 通常還元 |
大人の休日倶楽部ミドル | 1,800ポイント | 通常還元 |
ペイペイカード | 3,600ポイント | 通常還元※1 |
楽天カード | 3,600ポイント | 通常還元※1 |
※1:ヤフーショッピングや楽天市場で購入すると、それぞれの得意カードがありますが、私が普段使いしているアマゾン利用と仮定
※2:ビューゴールドカードの利用特典は、100万円超えると受けられるため、えきねっと等での年間利用金額を約85万円と仮定します。
- 帰宅時の新幹線料金 約13,000円 × 2(往復)
- 月に3回帰宅を想定
- 大人の休日パスが利用できる場合は、そちらを利用(1期間に2回規制、4期間)
- SUICAは月1万円利用
- 以上より、13,000×2×(3×12―2×4) + 10,000×12 = 848,000
まとめ
ビューゴールドカードを集中的に利用するのが一番ポイント獲得できることがわかりました。 ポイント利用はえきねっとで切符の購入するのが、交換率が最も良いです。 その他のカードは、そのカードが得意な方法のみ利用しポイントは自動的に消費させれば、手間なく無駄なく使えます。
おわりに
単身赴任を10月から初めました! 中古車も購入し、移動の自由を手に入れたので、ビューカードを駆使して、頻繁に帰宅したいと思います!!
ランキング参加中や、ポチッとおしてな。
にほんブログ村
コメント