長い移動時間でも、漫画に没頭できればあっという間に目的地に着きます。長距離単身赴任中の50代オヤジの私が没頭できるカネ系・職業系・歴史系の漫画紹介します。

絵が綺麗で、伏線があったり、
なるほどと思えるストーリー漫画が好きや
カネ系(ビジネス・投資)漫画
やっぱ、金もうけの話は面白い。 自分も一発当てれるかなと、想像してしまう。 人生、金で左右されることは多いからな。
「FX戦士くるみちゃん」


20歳の娘が、FXという悪魔の世界に入り込む「投機」まんが。二十歳前後の可愛い女の子たちがFX相場で大金を溶かす、内容はえげつない。
【扱うカネ】
200万 80万 60万 200万 | 親のタンス預金を無断でFX 大学の学費を勝手にFXへ 学生ローンで借りFXへ 先輩から借金しFXへ |
あらすじ
くるみちゃんが中学生の時にリーマンショックが起こり、母親がFXで家のお金2,000万円を溶かしてしまう。 母親は働いて補填しようと試みるが結局自殺。 くるみちゃんが20歳になった時に、母親が失った2,000万円を取り戻すため、魔の一歩とも知りつつFXの大海へ漕ぎだす、というお話。
おススメな点
二十歳前後のくるみちゃんや女友達たちが、FXで大金を溶かさないかドキドキです。 自分の娘が同じようなFXの沼にハマるかもと思うと‥‥怖すぎ!
- 父のタンス預金200万円をFXにつぎ込むも、相場が下がりお金が溶けてゆく様子を見守る「くるみちゃん」
- 大学の授業料や奨学金80万円をFXにつぎ込み、大学の授業どころではなく、チャートを見守る「芽吹ちゃん」
- 強制ロスカットされないよう、クレカと学生ローンまで手を出し入金する「芽吹ちゃん」
著者について
原作を描いている「でむにゃん」さん、私生活も相場でやらかしているみたい。 仮想通貨のなかでもギャンブル性の高い草コインで含み損拡大・・・。
「トリリオンゲーム」


2人の青年が100兆円ゲットに挑む、ゼロからの起業物語。夢が大きく話に勢いがあり、テレビアニメや映画化もされてます。
【扱うカネ】自社株:100兆円
あらすじ
大卒の青年2人が20万円出資し起業してから、次々に会社を立ち上げ売上急拡大、というお話。
巻 | 業態 | 規模 |
---|---|---|
1巻 | 起業 | 出資金はお互い10万円づつ計20万円 |
5巻 | ネットゲーム | 売上50億円達成、 全社員に年棒3000万円支給 |
8巻 | プライム市場へ上場 | 1兆円調達目標 |
おススメな点
主人公のハルとガクが対照的な性格。息を吐くように嘘をつく口達者なハルと、口下手凄腕エンジニアのガク。この対照的な性格の主人公の青年二人が、敵役・女性経営者の妨害をもろともせず、事業拡大していく様子が痛快です。
「カイジ」〜24億脱出編〜


賭博で大金を手に入れたカイジ。 現金24億円を持ち、追っ手たちから逃れる脱出行!
【扱うカネ】違法賭博で稼いだ24億円
あらすじ
現金24億円はスースケースに入れると13個分。現金1億円の重さは約10kgなので、現金24億円は240Kg。 全国に支店を持つ金融会社「帝愛」の追手から、重い現金と共に逃亡する、という話
おススメな点
24億円という重量物を持っての逃亡策の数々が面白い。「カイジ」がもう少しで捕まる!と思っても、状況を一変させる一手で間一髪で逃げ切るスリルが堪らない!
- ホテルマンに多数バックがあると怪しまれないよう、同じ形のバック買い現金を運ぶ。
- 逃亡用にキャンピングカーをレンタル。 現金とともに移動でき、寝泊りもできる。
- 現金を持ち運ばなくてよいよう、各銀行に2,000万円づつ預金しキャッシュカード作成。



現金って、24億もあると持ち運びが大変や
「グラゼニ」〜大リーグ編〜


プロ野球を舞台に、年棒交渉や引退後の就職ギャラに関するエピソード漫画
【扱うカネ】プロ野球年棒:3年4.5億円
あらすじ
左の中継ぎ投手である凡田 夏之助が主人公。 神宮スパイダース(ヤクルト)に高卒で入団してから、文京モップス(巨人)移籍、仙台ゴールデンカップ(楽天)にFA移籍、現在は大リーグに挑戦中。
順番 | サブタイトル | 巻数 |
---|---|---|
1部 | なし(神宮スパイダース) | 全17巻 |
2部 | 東京ドーム編 | 全15巻 |
3部 | パ・リーグ編 | 全13巻 |
4部 | 大リーグ編 | 連載中 |
おススメな点
野球界の銭闘が興味深い。
- 成績が良かった28歳のシーズンオフ、倍増以上の球団提示額に納得がいかず、ポスティングシステムを使ったが800万円の大幅減。 シーズン前に「解雇」され、結局文京モップスへ。年棒は、神宮スパイダースに残留するのとほぼ一緒。。。
- 日本一金払いがいいモップスに所属した時、トミー・ジョン手術に伴い1年間はリハビリなのに年棒4,000万円、翌年は回復プログラムとして超過保護起用だが、1億2000万円も貰えた
職業漫画
自分から縁遠い職業人が、どのように働いているか、興味湧く隣の芝だから青く見える!
「ラジエーションハウス」
X線撮影などで病変を写す「診療放射線技師」と、画像診断をする「放射線科医」の活躍を描く医療まんが
【主人公】20歳後半、診療放射線技師&医師
あらすじ
主人公・五十嵐唯織(いおり)は、幼少期の杏との約束を大切にして、診療放射線技師として働く。天才的な読影技術とセンスを持ち、周りを巻き込んで治癒へと導く、という話。
おススメな点
医師免許を取得していることや、ヒロインの甘春杏と幼馴染であることを周囲に秘密にしている中での会話が面白い。オヤジ的には、漫画の甘春杏先生も、ドラマで演じている本田翼も可愛くて癒されます😄
「正直不動産」
『千の言葉のうち真実は三つしかない』という意味で、千三つといわれる不動産業界。そんな業界で呪いにより嘘をつけない営業マンが、わがままな顧客やライバル不動産会社としのぎを削る姿を描いた漫画
「紛争でしたら八田まで」
東南アジアの民族問題、ヨーロッパの起業問題等、現実で起こっている世界各国の問題を解決する地政学リスクコンサルタントの活躍を描く漫画
歴史
年を取ると歴史ものがなぜか面白くなる。 何百年、何千年前の出来事を想像していると、漫画で描かれている中国や京都など訪れたくなる。
「キングダム」


「中華統一」を目指す大王・政と大将軍を目指す・信の史実をベースとした物語
【時代・場所】紀元前の中国の戦国時代
累計発行部数が8,700万部を突破したヒット作で、NHKでアニメ化され第4シリーズ放映中、実写映画化も2作目が公開予定されている超大作。 紀元前3世紀、500年の争乱が続く古代中国の春秋戦国時代末期を舞台に、「中華統一」を目指す後の始皇帝・第31代秦王・嬴政と、その元で「天下の大将軍」を目指す主人公・信の活躍を中心に描かれています。 とにかく、登場人物が皆「熱い!」です。
- 主人公・信の、戦争孤児の奴隷から、大将軍への階段を駆け上がるサクセスストーリー
- 会社生活にも通じるものがある、将軍や将の組織の動かし方・上官とのやり取り
- 紀元前中国での戦争で使われた戦術・戦略・謀略
漫画は70巻を超えと超大作となり、映画やアニメが放映されています。 漫画概要やアニメ・映画が何巻に相当するか、纏めましたので参照ください。 因みに、キングダムのアニメ・映画を楽しみたい方はamazon プライムビデオで見れますよ!


「信長を殺した男~日輪のデマルカシオン」


豊臣秀吉とは何者だったのか――新解釈で真相に迫る歴史漫画
【時代・場所】戦国時代の日本
明智光秀の目線で本能寺の変がなぜおこったか、新たな解釈で描く歴史まんが「信長を殺した男」(全8巻完結)の続編。 学校で習った、勝者の豊臣秀吉が自分に都合よく捏造した歴史でなく、新解釈で真相に迫る。 歴史は勝者により少なからず捏造されているが、色々解釈できるから面白い。
- 信長が光秀を足蹴にしたとか、光秀の領地を召し上げたとかは、真偽の怪しい軍記物に記載された説
- 羽柴秀吉は、単純に信長を慕っていて「中国大返し」をしたのか。
- 本能寺の変は、信長の唐入り(外国への侵略戦争)を止めるため、光秀が周到に用意して起こした戦、と解釈できること。
「薬屋のひとりごと」
薬師の少女が、下女として後宮内で起こ様々な事件の解決を手伝わされる話。現代では存在しない、宦官や帝の妃たちの関係も興味深い。テレビドラマ化もされている。
【時代・場所】紀元前中国を連想させる架空の場所
まとめ
既刊の漫画は宅配コミックレンタルが安くて簡単でおススメです。 DMMコミックレンタルなら自宅まで宅急便で配送してくれて、1冊115円と激安です。 気になる作品があれば、是非読んで、楽しんでください!


ランキング参加中です、ポチッと押してくれるとうれしいです。




コメント