キングダム2の映画が上映中です。 原作漫画やアニメをあらかじめ見て、その世界観を持って映画を鑑賞すると違和感を持つシーンがあります。 私の違和感3選纏めました。 映画・アニメは原作(漫画)の何巻に相当するか対比表も作成しましたので、併せて参考にしてください。

映画鑑賞時に感じる違和感 3選
違和感1⃣ 信(山﨑賢人)のセリフ
原作漫画やアニメの信と、映画の山﨑賢人さんの容姿にさほど違和感はありませんが、セリフの言い方が違和感ありありです。 山﨑さんのセリフは、芝居がかっているように聞こえてしまう・・・。 なぜだろう? 政や王騎のセリフは、映画キングダム1の時は少し違和感があったが、キングダム2になると馴染んだのに。
余談ですが、今後成長して筋肉隆々の大人に成長し、王毅の矛を振り回す信の役を山﨑さんの細身の体で演ずることができるか、今から少し不安です。
違和感2⃣ 羌瘣の服の白さ・走り方
映画の中の羌瘣の服の白さが、周りが皆黒っぽい服を着ているなか、浮いている印象がありました。 土埃の中何日も行軍して、「あの白さが保てるわけないだろう」と思わず心の中で突っ込んでいました。 アニメでは、他の登場人物もカラフルな色の衣装なので、羌瘣の服の白さは目立っていません。
加えて、映画の中で行軍するシーン、羌瘣が他の歩兵と同じように、普通に走っている姿に違和感がありました。 「トーン、トン、トン」と舞って戦うので、走るときも浮くように滑るように移動すると勝手にイメージしていたのは、私だけでしょうか。
違和感3⃣ 尾平の前歯
尾平と言えば、前歯が印象的。 映画では尾平役の岡山天音さんが、マウスピースのように上の歯全体にはめ込んで演技をしていたようですが、漫画・アニメの尾平の前歯には全然及ばずです。 岡山さんのようなカッコいい俳優さんではなく、さんまさんのような前歯が目立つ3枚目芸人ぐらいが世界観にピッタリ嵌ると思いました。
映画・アニメは原作(漫画)の何巻に相当するか対比表
アニメはNHKが制作し、現在シーズン4が放映中です。 映画はキングダム2が上映中です。 アニメ・映画と原作漫画がどのような関係かまとめました。 予習・復習に活用ください。
アニメで今放映しているのはシーズン4ですが、シーズン1を見返してみると、信、嬴政、テン、羌瘣の顔が子供で驚きます。 子どもから立派な青年・女性に成長しているのが、アニメの顔からも感じられます。
アニメ | 映画 | イベント | 対応巻 |
シーズン1 ~15話 | キングダム1 | 嬴政との出会い-王弟反乱 | 1巻-5巻中 |
同上 ~23話 | キングダム2 | 初陣 | 5巻中-7巻 |
同上 | 暗殺者襲来 | 8巻-10巻 | |
同上 | 秦趙攻防戦 | 11巻-16巻 | |
シーズン2 | 山陽攻略戦 | 17巻-23巻中 | |
シーズン3 | 合従軍侵攻 | 24巻-34巻中 | |
シーズン4 | 王弟謀反 | 34巻中-35巻 | |
同上 | 著雍攻略戦 | 35巻-37巻 | |
同上 | 嬴政加冠~嫪毐の乱 | 38巻-40巻 |
原作(漫画)の構成
2006年の1巻発売から15年以上経過し、65巻まで発行されています。 信は、戦争孤児の少年から歩兵になり、今では将軍まで上り詰めました、残るは「大将軍」のみです。 65巻までの「イベント」「信の出世」「戦死者」を原作漫画の巻ごとに纏めてみました。
イベント | 対応巻 | 信 | 戦死者 |
嬴政との出会い-王弟反乱 | 1巻-5巻 | ||
初陣 | 6巻-7巻 | 歩兵 | |
暗殺者襲来 | 8巻-10巻 | ||
秦趙攻防戦 | 11巻-16巻 | 100人将 『飛信隊』の名を拝命 (王騎の矛) | 王騎将軍 |
山陽攻略戦 | 17巻-23巻 | ||
軍師到着 | 23巻-24巻 | 千人将 | |
合従軍侵攻 | 25巻-33巻 | 三千人将 | ヒョウ公将軍 |
王弟謀反 | 34巻-35巻 | ||
著雍攻略戦 | 35巻-37巻 | 5千人将 | |
嬴政加冠~嫪毐の乱 | 38巻-40巻 | ||
黒羊攻防戦 | 41巻-45巻 | ||
鄴攻略戦 | 46巻-54巻 | ||
論功行賞 | 55巻-59巻 | 将軍 「李」という性 | 龐煖 |
6大将軍復活 | 60巻-62巻 | ||
平陽の戦い | 63巻-64巻 | ||
宜安の戦い | 65巻- |
アニメ・映画の視聴方法
アマゾンプライム会員であれば、無料で、映画・キングダム、アニメのシーズン1~4が見れます。 アニメはシーズン4がNHKの日曜0時から放映中にも関わらず、見逃し配信を実施しており、同じ週(水曜日12時?)には、アマゾンで見れます。

日本の年会費が安すぎるから、
欧米と同じように、
そのうち値上げするやろうけどな!
原作漫画の読む方法
読みやすい紙の漫画
本棚に飾れて、ふと気になったときいつでも読めるのは紙だと思います。
素早く読める電子漫画
素早く読みたいときは、電子漫画がおススメ。 試し読みもでき、ebooKjapanなら、25%、15%オフのクーポンが適宜配布されており、お得。
シリーズ全巻を安く読むには
最新刊は購入するのが確実に早く読めるが、既刊の漫画は宅配コミックレンタルが安くて簡単でおススメ。 DMMコミックレンタルで宅配レンタル可能。

まとめ
やっぱ、「キングダム」は面白い! 信を見ていると、血が熱くなるし、信の成長を見ているとワクワクします。原作漫画もいいですが、動きや声があるアニメ、カッコ良い役者さんやクールな女優さんが演じる映画は、キングダムの世界観を豊かに広げてくれ新たな楽しみを与えてくれます。
その他、40代・50代男性が楽しめる漫画まとめてみました。
ランキング参加中です、ポチッと押してくれるとうれしいです。

コメント