最新刊もオヤジを熱くさせてくれた! 桓騎の策略が見事嵌るが、勝つためには味方の犠牲も厭わない非人間的な作戦や、その後投稿兵を大虐殺するという暴挙! 桓騎の横暴を見事に裁く秦王・政!。 大人も楽しめる漫画「キングダム 64」!

基本情報
キングダム について
全体のストーリー
この作品は、中国の戦国時代に、広大な中国の国を統一する「中華統一」を目指す話。 登場人物が皆「熱い!」。 毎巻、読んでいて、その熱量が半端なく伝わってくる!
大人も楽しめる作品の魅力
作者の原泰久は漫画家に転身する前のサラリーマン時代に経験した「組織」の美学を当該作品に注ぎ込んでいる旨を明かしている
引用元:キングダム (漫画) – Wikipedia
この漫画を基に組織論を語る記事も多い。 作品に出てくる将軍たちのリーダーシップの取り方が、現代でも参考になるからや。 会社で訓示を話すときのネタに使える。
作品に出てくる人物が皆「熱い」ため、読後は感化され、「やってやるぞ」という気持ちになる。 オヤジをそんな気にさせれるなんで、凄い作品や。
〔超個人的な5段階評価〕
◆共感度: 有能だけど使いずらい部下、わけわからん指示する上司、会社と一緒
◆クスっと笑える度 :ー
◆知識欲を満たせる度:中国戦国時代の戦争のやり方・戦略が学べる
◆ハラハラドキドキ度:秦国や主人公・信が劣勢をどう跳ね返すかハラハラ
最新64巻のあらすじ
圧倒的劣勢で始まった桓騎軍対コチョウ軍の戦いは、飛信隊が見事に「死地」影丘を攻略し、停滞した戦局に風穴を開ける。 一方、壊滅状態が続く桓騎率いる中央軍では、当の桓騎自身が行方をくらませていた
引用:キングダム 64 単行本背表紙
最新64巻の面白シーン
桓騎の虐殺を咎めにわざわざ赴いた秦王・政。 その政に対して、脚を机に投げ出して腕組みという、反省の色のない姿の桓騎。
引用:キングダム 64
侵略しかけてんのはお前だよ
つまり、今この世の中で一番人を殺してんのはお前だよ 秦王よ
引用:キングダム 64 桓騎の発言
有能だが態度が悪い部下から、ある意味ド正論を言われ、どうこの場を秦王・政は収めるか。
桓騎を殺してしまっては、有能な部下を失い、今後の戦闘に支障をきたすし、内輪もめで新たな火種になる可能性がある。
かといって、虐殺についてお咎め無しでは、皆に示しが付かない。
という状況で、2度と虐殺しないよう釘をさしつつ、今後も桓騎が秦王のために働きつづけるよう、この場を収めたのは、さすが政や。

癖のある有能な部下を、使いこなすのムズイよな
キングダム を楽しむためには
キングダムのアニメ化
NHKで第4シリーズとしてアニメが放映される。 原作の漫画を読んでストーリーは知っていても、第3シリーズは面白かった。 第4シリーズも期待大!
第4シリーズ 総合 4/10(日) 午前0:00(土曜深夜) 放送スタート!
最新刊を読むには
最新刊は電子書籍か、紙ならamazonのお急ぎ便が早い!
【最新刊】キングダム 64巻
シリーズ全巻を安く読むには
最新刊は購入するのが確実に早く読めるが、既刊の漫画は宅配コミックレンタルが安くて簡単でおススメ。 キングダムは、DMMコミックレンタルで宅配レンタル可能や。

まとめ
シリーズ累計発行部数が8400万の大人気の漫画。 最新巻は、桓騎の”戦略・戦術”、秦王・政との駆け引きが存分に楽しめるので、歴史物が好きな人には特におすすめ。 もちろん、それ以外の人でも是非一度読んで、”熱く”なろうや!
ランキング参加中や、ポチッとおしてな。

コメント