【過去データ・コメントから予想】競輪グランプリ2022

スポンサーリンク
競輪

  あと5日で今年最後のビッグイベント競輪グランプリです! 今年は平塚競輪場、一発勝負の最高峰レースなので、予想には過去データが有効に使えます。  

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

出場決定選手

 競輪祭を優勝して滑り込み参加の新山含め9選手です。 並びは選手コメントから、北日本4車、近畿2車、単騎3人となりました。

引用:平塚競輪 KEIRINグランプリ GP 2022年12月30日 11R グランプリ 出走表 | 競輪レース情報 – netkeirin(ネットケイリン) (netkeiba.com)

選手コメント

 12月20日の選手コメントから気になる発言をチェック

3番車 新山響平

 北日本の後ろ3人のために引っ張る気満々のコメント! 

北日本4車の一番前で頑張るので、目一杯自分のレースをしたいと思います。

【選手コメント全文】KEIRINグランプリ2022 車番・並び予想発表/12月30日 平塚競輪場 | More CADENCE – 自転車トラック競技/ロードレース/競輪ニュース – Part 4

4番車 守澤太志

 昨年は、12月に開催された「ひろしまピースカップ(GIII)」初日で落車、骨折。 グランプリには出場できたものの、展開に恵まれず6位。 昨年の反省を活かして、今年は12月はレースに出場せず調整していた模様、期待できます。

昨年の反省を活かして今年はレースを走っていないので、予定通りグランプリに向けて仕上げている段階です

【選手コメント全文】KEIRINグランプリ2022 車番・並び予想発表/12月30日 平塚競輪場 | More CADENCE – 自転車トラック競技/ロードレース/競輪ニュース – Part 5

5番車 松浦悠士

 有力な選手が回避するなか、12月の広島記念に出場し、「良い動きでない」としつつも優勝。 この調整が吉とでるか凶とでるか?

広島記念自体は良い動きではなかったですが、グランプリまでに調整して、良い状態に持っていけたらと思います。

【選手コメント全文】KEIRINグランプリ2022 車番・並び予想発表/12月30日 平塚競輪場 | More CADENCE – 自転車トラック競技/ロードレース/競輪ニュース – Part 6

6番車 平原康多

 「体調壊した」と公言しているが大丈夫か?

競輪祭の直後に体調を壊してしまい、マイナスから体を作る感じになりました。今は上向いてきたなというところですね。

【選手コメント全文】KEIRINグランプリ2022 車番・並び予想発表/12月30日 平塚競輪場 | More CADENCE – 自転車トラック競技/ロードレース/競輪ニュース – Part 7

賞金上位者

過去のデータから分析①

 2000年第16回競輪グランプリから2021年第37回までの22回について、データ分析し今年の出場選手に当てはめました。

【速報】KEIRINグランプリ2022出場選手決定!!【競輪グランプリ】 | 輪pedia (rin-pedia.com)

優勝者のグランプリ出場決定時期

  • GP22回の大会で、2回優勝したのは、山田(18回、19回)と浅井(31回と33回)のみ。
  • GP優勝者の出場した条件は、G1優勝が59%で、賞金上位が41%で、ぼぼ拮抗
  • 賞金上位者も主要なレースが終了する9月末時点で実質的に決まることから、10月以降にGP出場が決定した人で、GP優勝したのは加藤(21回)のみの1回だけと推定

グランプリ2度の優勝は稀

 既優勝者は候補外:古性、佐藤

10月時点で出場が実質的にも決まっていないと過去データから優勝できない

 11月競輪祭優勝者は候補外:新山

優勝者の出場回数

 グランプリ優勝者の出場回数を調べると、最も多いのが初出場、逆に11回以上ではゼロ、平均は3.8回だった。

11回以上出場している人は優勝できない:平原

優勝者の車番

 優勝者の車番は4が23%、9が19%、3が14%と3つの車番で半数以上を占める。 8番車はいまだにゼロ。 

8番車は優勝できない:佐藤

2車単の配当

 2千5百円以下は1割も満たなく、22回中2回のみ。 基本超固い車券は来ない。

過去のデータから分析②

 2011年第27回競輪グランプリから2021年第37回までの11回について、データ分析し今年の出場選手に当てはめました。

優勝者の競争得点

115未満、119超過は優勝できない:新山、郡司

機関車がいる場合

 機関車がいれば、そのラインは断然有利! 過去4回機関車が居たレースでは優勝者は、の番手か3番手!

機関車がいれば、番手か3番手が優勝:新田、守澤

山田裕二帝王の名言

なんで、神山が優勝とれんか不思議でしょうがない。私は、GPの出場が決まったら、12月30日にピークを持っていけるように照準を合わせて調整していた。 だから、車券を買っているお客さんには申し訳ないけど、GP前のレースは調整不足になって、全く勝てなかった。 

引用;山田裕二帝王の発言

 山田裕二帝王が、競輪番組の解説でしゃべってた。2回もGPを取っている人の発言やから真実やろ。 過去のデータと照らし合わせると、以下わかったわ。

まじめな人はダメで、直前の競技は調子をおとしても、GPを取ろうと気合が必要

:松浦(12月の記念競輪に出場して調整が難しいはず)

分析結果を踏まえた予想

 新山の機関車を得た、北日本ラインの番手・新田と3番手・守澤が優勝最右翼。 過去データからも否定的な材料はない。 

 ダークホースは脇本。 昨年優勝者の古性のアシストが期待でき、大阪で調整してたようなので期待できる。

 その他の選手は過去データからは、優勝が難しそう。 平原は、直前体調壊しているのと、過去12回も出場しているのに、優勝できない縁のなさから今年も優勝は無理と判断。

優勝最右翼新田、守澤
ダークホース脇本
優勝できない選手松浦、新山、郡司、佐藤、古性、平原
ナコン君
ナコン君

過去データ見なくても、同じ予想になりそう・・・

本命

 新山の機関車を得た、北日本ラインの番手・新田からの流しで決まり! スジ違いの高配当が多いので、北日本ラインは2着除外。

7⃣新田ー1⃣2⃣5⃣6⃣9⃣(新山・守澤・佐藤以外)

 新山・新田を飲み込んで、脇本が圧勝する展開も考えられる。 その場合、古性は日頃世話になっている脇本を勝たせるため、番手の仕事を頑張るため2着は厳しいとみた。

9⃣脇本ー2⃣4⃣5⃣6⃣8⃣(新山・新田・古性以外)

おわりに

 今年最後のイベント、気持ちよくあてて、ガッキーがCMで飲んでいるビールを飲みながら、年を越したい!

ランキング参加中や、ポチッとおしてな。


競輪ランキング にほんブログ村 公営ギャンブルブログ 競輪へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました